Person
何でも話せる関係が、嬉しいですね。

あおぞら鍼灸整骨院 チーフ
本林 佳凛 Motobayashi Karin
2021年入社 (1年目)

MOVEJAPANを知った理由、
入社を決めた理由

“患者様を大切にする”は他の整骨院でもそうですが、当院は“社員も社員の家族も幸せに”がモットー。
就業時間の管理も凄くしっかりしているし、ここならオンオフの切り替えが上手くできて仕事への
モチベーションも上がると感じて入社を決めました。

学生時代に学んだ事で何が
役立ちましたか?

テーピング資格を授業で取得したことで、患者様の捻挫や関節痛などの動作補助の際に治療に
役立てることができました。パートナーストレッチ検定も就職活動には役立ったかなと思いますね。
※テーピング資格、パートナーストレッチ検定の「正式名称」等があればご教示ください。

入社してからの印象は?

本社ビルの屋上にバーベキュー会場があるので、
定期的に他院に勤める先生方とコミュニケーションが
取れますし、社長を筆頭に明るく元気な方が多く、
楽しく過ごせているので日々パワーをいただいています。

思い出に残っている仕事は?

往診に伺うことになって、初対面の方にお会いするので
最初は緊張しましたが、回を重ねるごとに患者様との
コミュニケーションも増え、今ではいい意味で何でも
話してくれる関係になれて、往診が好きになりましたね。

MOVEJAPANで学んだこと

勤務時間の合間に、リラクゼーションのヘッドマッサージやハンド、フットマッサージなど女性向けの珍しいメニューを学べ、幅広く技術を身につける事ができました。今後の目標は、明るさが取り柄なので技術向上はもちろんですが、心のケアもできたらなと思っています。

プライベートの過ごし方

岩盤浴にはよく行きますね。部屋ではパンダマウスの “きんちゃん” と “ごまちゃん” と戯れてリフレッシュしています。家庭用ゲームで先輩方とコミュニケーションをとることもありますね。

人間力を高め、開業医を目指したい。 人間力を高め、開業医を目指したい。

東園田鍼伮整骨院 リーダー
高嶋 聖 Takashima Satoru
2019年入社 (3年目) 

MOVEJAPANを知った理由、
入社を決めた理由

整形外科クリニックのリハビリテーション科で勤務していましたが、将来は整骨院を開業したいと考えていました。
雰囲気が和気あいあいとしていて、地域密着型の店舗経営も魅力に感じ、ここでの経験が今後に役立てることが
できそうと思い入社を決めました。

学生時代に学んだ事で何が
役立ちましたか?

鍼灸、柔道整復師の資格取得を目的に6年間学びました。当時は内科で働きながら通学することの大変さもありましたが、
“楽しく人と接する”ことの大切さを学び、現場でも患者様と楽しく向き合えています。

入社してからの印象は?

気遣いのできる院長の下で働くことで、スタッフへの心配りや
患者様への優しさに触れ“人間力を高める”ということが
大切であると気づかされました。今後も現場や研修などを通じて
自分を高めていきたいと思います。

思い出に残っている仕事は?

初めて美容針を施術したことです。人を健康にすることが
治療の目的ですが、複合的に様々な治療方法を取り入れながら、
ストレス社会の中で暮らす患者様の心もほぐす治療を今後も
目指したいと、決意を固める経験になりました。

MOVEJAPANで学んだこと

痛みを探り、原因を突き止め、治療方針を伝える問診技術を
学んでいます。症状が伝わることで、患者様が共感できる問診は
通院へのモチベーションアップにもつながりますので、
開業を夢見ながら日々トレーニングしています。

プライベートの過ごし方

友人と食事にも出かけますが、体を動かすことが好きなので
ジョギングやスケボーをします。大好きなスニーカー探しも
飽きずにやってます。

全ての人を治療できる鍼灸師に。

三国はら鍼灸整骨院 副院長
牧田 千夏 Makita Chinatsu
2020年入社 (2年目) 

MOVEJAPANを知った理由、
入社を決めた理由

大学を卒業後1年間勉強して、プライベートの時間を大切にできることを1番の入社条件に就職活動に取組みました。
研修期間や労働時間の考え方が自分と一致し、スタッフの満足=患者様の満足という言葉にも惹かれ、入社を決めました。

学生時代に学んだ事で何が
役立ちましたか?

原因を特定し難い不定愁訴に対する施術をすることもあるので、東洋医学的な考え方を学んだことは鍼灸師として
役に立っていると思います。

入社してからの印象は?

この業界はプライベート時間の確保が難しいと思っていましたが、
社員の皆さんが優しい方ばかりで思っていたより確保できています。
また自分の考え方を発言したり、施術に活かすこともできるので
就業環境が整っていると感じています。

思い出に残っている仕事は?

新店舗オープン時のチラシ配布から、体験会で初めてお会いする
患者様への施術など、これまでとは異なる、慣れない環境で
院の立ち上げに最前線で関わることができた1ヶ月の経験は
一日一日が大切な思い出です。

MOVEJAPANで学んだこと

鍼灸に関する保険や施術、研修時の指導、教育に関する際の人との
関わり方について学びました。私の最終目標が全ての人、症状を
診て施術することなので、まずは施術の技量をあげることはもちろん、
人間力も磨いて、院に来てくれる患者様全員から信頼関係を
築くことです。

プライベートの過ごし方

リフレッシュを兼ねて、家族や友達と国内外問わずに旅行や観光に
出かけます。山形蔵王の樹氷やイタリアの遺跡を見にいくことが
今の目標です。